[HOME] 戻る     新 解 読 歌 集   
万葉集巻01/0009 額田王作
巻・歌番号 作   者 新解読掲載箇所
01・0009額田王(一)p042〜p073
従 来 の 解 釈
・原詩と従来訓
幸于紀温泉之時額田王作歌

莫囂円隣之大相七兄爪謁氣 吾瀬子之 射立為兼 五可新何本
□□□□□□□□□□□□ わがせこが いたたせりけむ いつかしがもと
 
・従来の訓み下し文
斉明天皇が紀伊の温泉に行幸された時に作った歌

莫囂円隣之大相七兄爪謁気 我が背子が い立たせりけむ 厳橿が本


・従来の訳
□□□□□□□□□□□□ わが君が そばに立たれたという 厳橿(いつかし)が下(もと)

李 寧 煕 の 解 読
・李寧熙訓
莫囂 円 隣之  大 相七兄  爪 謁氣  吾瀬 子之  射立為兼  五可新 何本
まげ どんぐりじ    くん さちえ   じょっあげ  おら じゃじ   そいっしかね  おがせ よろぼ

解読の結果は…
・セックスを歌う二重歌でした。


[TOP] [HOME]

万葉集巻01/0020 蒲生野の唱和歌 額田王作
巻・歌番号 作   者 新解読掲載箇所
01・0020額田王(一)p075〜p091
従 来 の 解 釈
・原詩と従来訓
天皇遊猟蒲生野時額田王作歌

茜草指 武良前野逝 標野行 野守者不見哉 君之袖布流
あかねさす むらさきのゆき しめのゆき のもりはみずや きみがそでふる
 
・従来の訓み下し文
天皇(天智)が蒲生野で狩りをなさった時に作った歌

あかねさす紫野(むらさきの)行き標野(しめの)行き野守(のもり)は見ずや君が袖振る


・従来の訳
(<あかねさす>紫野を行き 標野を行って 野守は見ているではありませんか あなたが袖を振るのを)

李 寧 煕 の 解 読
・李寧熙訓
茜草 武良前野 標野 野守者 不見哉 之袖 布流
どしょん さち ぼらせ がね ぴょま がね じきしゃ あにぼじぇ ぐで がさ

蒲生野の唱和歌(額田王から大海人皇子へ)
・あわただしい通情の歌でした…
赤い股(さし(腎))が紫色の野原(蕃登(ほと))を行きます 標野(しめの(禁野))を行くのです 野守は見ていないでしょうね 貴方が私のはさみ(両股)をひろげるのを  
 

[TOP] [HOME]

万葉集巻01/0021 蒲生野の唱和歌 大海人皇子作
巻・歌番号 作   者 新解読掲載箇所
01・0021大海人皇子(一)p091〜p103
従 来 の 解 釈
・原詩と従来訓
天皇遊猟蒲生野時額田王作歌ー皇太子答御歌

紫草能 尓保敝類妹乎 尓苦久有者 人嬬故尓 吾戀目八方
むらさきの にほへるいもを にくくあらば ひとづまゆゑに われこひめやも
 
・従来の訓み下し文
天皇(天智)が蒲生野で狩りをなさった時に作った歌

紫のにほへる妹を憎くあらば人妻故に我れ恋ひめやも


・従来の訳
(紫草のように におうあなたを 憎いと思ったら 人妻と知りながら 恋をしましょうか)

李 寧 煕 の 解 読
・李寧熙訓
紫草能 尓保敝類 妹乎 尓苦久有者 人嬬 故尓 八方
ぼらちょぬん いぼべら いもは ごげろわ いんさ ぐに げひ ぬん

蒲生野の唱和歌(大海人皇子から額田王へ)
・あわただしい通情の歌でした…(秀歌で答えた大海人皇子)
紫草(むらさき(蕃登(ほと))は 可愛らしい 君を失ってくるしいのだよ ことばをかけてきたので 私は 人目につかないように 脇見をするけれど  
 

[TOP] [HOME]


万葉集巻01/0001 雄略天皇作
巻/歌番号 作   者 新解読掲載箇所
01/0001 雄略天皇(一)p019〜p040
従 来 の 解 釈
・原詩と従来訓
雄略天皇(大泊瀬稚武天皇(おおはつせわかたけのすめらみこと))

籠毛與 美籠母乳 布久思毛與 美夫君志持 此岳尓
こもよ みこもち ふくしもよ みぶくしもち このをかに
 
菜採須兒 家吉閑名 々告紗根 虚見津 山跡乃國者
なつますこ いへきかな なのらさね そらみつ やまとのくには
 
押奈戸手 吾許曽居 師吉名倍手 吾己曽座 我許背齒
おしなべて われこそをれ しきなべて われこそませ われこそば
 
告目 家呼毛名雄母      
のらめ いへをもなをも      
 
・従来の訓み下し文
雄略天皇歌

籠もよ み籠持ち ふくしもよ みふくし持ち この岡に 菜摘ます子 家聞かな 名告らさね そらみつ 大和の国は おしなべて 我れこそ居れ しきなべて 我れこそ座せ 我れこそば 告らめ 家をも名をも


・従来の訳
(籠も良い籠を持ち ふくしも良いふくしを持ち この岡で菜をお摘みの娘さんよ 家を聞きたい 名のっておくれ <そらみつ> この大和は ことごとく わたしがすべている国だ すみずみまで わたしが治めている国だ わたしこそ告げよう 家をも名をも)

李 寧 煕 の 解 読
  
・解読結果
雄略天皇
・やはり即位宣言でした
  
 

[TOP] [HOME]

万葉集巻01/0007 額田王作
巻/歌番号 作   者 新解読掲載箇所
01/0007 額田王(一)p181〜p198
従 来 の 解 釈
・原詩と従来訓
あめとよたからいかしひたらしひめのすめらみこと
天 豊 財 重 日 足 姫 天 皇 (斉明天皇)(代詠)額田王

金野乃 美草苅葺 屋杼礼里之 兎道乃宮子能 借五百礒所念
あきののの みくさかりふき やどれりし うぢのみやこの かりいほしおもほゆ

・従来の訓み下し文
額田王歌

秋の野のみ草刈り葺き宿れりし宇治の宮処の仮廬し思ほゆ

・従来の訳
(秋の野の 萱(かや)を刈って屋根に葺(ふ)き 旅宿りをした 宇治のみやこの 仮の庵(いおり)が思い出されます)

李 寧 煕 の 解 読
  
・解読結果
額田王
・戦争予告の歌でした
  
 

[TOP] [HOME]




※上記以外は、ただいま製作中です。もうしばらくお待ちください。
[TOP] [HOME]