従来訓の意味は?
|
あ
|
あかねさす
|
あきづのに
|
あきにあらずとも
|
あきののの
|
あきまたずとも
|
あさなぎに
|
あまたよも
|
あまたよも
|
あまとぶや
|
あまなれや
|
あまのかはらに
|
あめつちの
|
あをなみに
|
い
|
いかきわたり
|
いきづきをらむ
|
いこぎわたり
|
いたたせりけむ1
|
いたたせりけむ2
|
いつかし
|
いつかしがもと
|
いなうしろ
|
いねてしかも
|
いのちををしみ
|
いへきかな
|
いへをもなをも
|
いもさねてしか
|
いもさねてしか
|
いらごのしまの
|
いらごのしまの
|
う
|
うちそを
|
うぢのみやこの
|
うつせみの
|
え
|
お
|
おしなべて
|
おほみやひとの
|
おもふそら
|
か
|
かぎろひのたつ
|
かくのみし
|
かくのみや
|
かくのみや
|
かはにむきたち
|
かへりみすれば
|
がもと
|
かりいほしおもほゆ
|
き
|
きみがそでふる
|
く
|
くしろつく
|
け
|
けふもかも
|
こ
|
こが
|
このをかに
|
こひつつあらむ
|
こひやわたらむ
|
こもよ
|
さ
|
さにぬりの
|
し
|
しきなべて
|
しめのゆき
|
しらくもに
|
す
|
すぐとはなしに
|
せ
|
そ
|
そらみつ
|
た
|
たなばたつめと
|
たなびくくもの
|
たなびくくもの
|
たふしのさきに
|
たまでさしかへ
|
たままきの
|
たまもかりはむ
|
たまもかります
|
たまもかるらむ
|
ち
|
つ
|
つきかたぶきぬ
|
て
|
と
|
な
|
なげくそら
|
なつますこ
|
なのらさね
|
なみたはつきぬ
|
なみにぬれ
|
に
|
にくくあらば
|
にほへるいもを
|
ぬ
|
ね
|
の
|
のぞみはたえぬ
|
のもりはみずや
|
のらめ
|
は
|
ひ
|
ひこほしは
|
ひさかたの
|
ひとづまゆゑに
|
ひむがしののに
|
ひれかたしき
|
ふ
|
ふくしもよ
|
へ
|
ほ
|
ま
|
まかいもがも
|
またまでの
|
み
|
みえて
|
みくさかりふき
|
みこもち
|
みぶくしもち
|
む
|
むらさきの
|
むらさきのゆき
|
め
|
も
|
や
|
やすけなくに
|
やすけなくに
|
やどれりし
|
やまとのくには
|
ゆ
|
ゆふしほに
|
ゆふべにも
|
よ
|
ら
|
り
|
る
|
れ
|
ろ
|
わ
|
わがせ
|
わがせこが
|
わかれしときゆ
|
われこそば
|
われこそませ
|
われこそをれ
|
われこひめやも
|
を
|
をさをもがも
|
をぶねもがも
|
をみのおほきみ
| |